食品表示が変わる
- MakoRock
- 2021年5月5日
- 読了時間: 1分
たまたまTwitterで見ましたが
「人工」「合成」「無添加」「〇〇不使用」などの表示が使えなくなるらしいですね
表示からでは、どんな食品かますます分かりづらくなっていくようです
なのでやっぱり「感覚」というのが、ますます重要になっていきます
与えられた表示に頼りすぎるのではなく、自分で判別できる「感覚」を研ぎ澄ませることが大切
危機回避能力は「感覚」の良さと比例します
例えば、不自然なものは一口食べて違和感を感じられる「感覚」を取り戻し養っていけば良いのです
情報過多、隠蔽、改竄など、これからの時代、ますます増えていくでしょう
時代は逆行し、食品だけでなく、いろいろな分野で「信じられるのは自分の感覚だけ」という将来が訪れるような気がします

Comments