top of page

自分で取り戻しちゃいましょうよ

  • 執筆者の写真: MakoRock
    MakoRock
  • 2017年12月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年5月10日


「先生、また元に戻っちゃいました」

むかし整体院に勤めていた時に、わりと良く聞く言葉でした

本人は「施術前の状態に戻りました」という意味で、それを言っていることが多いです


多くの人は「変えてもらっている」という前提から発せられる言葉でもあります


そして面白いことに、その前提が強い人ほど


「不調のループから抜け出せない」という特徴があります


何か勘違いしていませんか?


「他人に治してもらわないと治らない」と


もちろん重篤な病気や怪我の処置として、医療を利用するのは当然です


ですが 「病は気から」と言うように、思考や概念がその要因である場合も多いです


例えば、うまくいかない(治らない)ときは、自分でその能力の邪魔をしていることもあります

生きている限り、カラダは自分で復元させています


それが生きる力です

そのためのカラダの能力がきちんと発揮されているか?


施術というのは、あくまでそのお手伝いです


いまの健康は「自分以外が与えてくれたもの」として生きるのか?

いまの健康は「自分で取り戻したもの」として生きるのか?

どちらが自分にとって素敵な生き方でしょうか?



 
 
 

Comentários


bottom of page