自分で取り戻しちゃいましょう!
「先生、また元に戻っちゃいました」
むかし整体院に勤めていた時に、わりと良く聞く言葉でした
本人は「施術前の状態に戻りました」という意味で、それを言っていることが多いですが
多くは誰かに「変えてもらっている」という前提から発せられる言葉でもあります
そして面白いことに、その前提が強い人ほど
不調のループからも抜け出せないという特徴があります
例えば、自然治癒力に対して、それがうまくいかない(治らない)というのは、自分でその能力に邪魔をしていることも多いからです
その要因は、必要な休息や栄養を摂っていないからだったり、逆に余計な物を摂っていたりもありますが
でも実は「病は気から」と言うように、思考や概念がその要因である場合も多いんです
重篤な場合や緊急措置として、医療は非常に優れたものです
でも、勘違いしていませんか?
「他人に治してもらわないと治らない」と
生きている限り、カラダは自分で復元させています
それが生きる力です
そのために、カラダの能力がきちんと発揮されているか?
施術というのは、あくまでそのお手伝いです
いまの健康は「他人やモノが与えてくれたもの」として生きるのか?
いまの健康は「自分で取り戻したもの」として生きるのか?
どちらが自分にとって素敵な生き方でしょうか?

※年末は30日まで、年始は3日から営業しております
関連記事
すべて表示世の中コロナコロナで大変ですね コロナでコロッと逝かないように気をつけたいものです そしてコロナ自体に加えて、コロナ関連によって政府の問題や様々な社会問題もより顕在化して、世論が紛糾したりしてます とはいえ、アフターコロナでは元の生活が戻ってくるというより、新しい社会が形成されていくような予感もしていてちょっと楽しみでもあります(破壊と創造ですね) でも今は、ほとんどの方が仕事や生活に影響が出て困